ユーカーパックえ?どこそれ?って方いません?

イメージキャラは売れっ子ハーフタレントのローラさん、最近FM系のラジオでもCMが流されているので、名前だけは耳にした方もいるかもしれません。

画期的な中古車査定比較システムで、じわじわと話題になってきているのがこのユーカパックで、会社自体は2012年に創設されています。

ですが、具体的な事業展開と公式サイトの運営スタートは2016年3月から始まったばかりなので、知らないという方も多いはず。今回、一括査定サイトの紹介シリーズのなかで触れていますが、こちらはほかの一括査定サイトと色合いがずいぶん違います。

というのが、ここでは普通の一括査定サイトでは車両情報並びに個人情報をそのまま車買取業者に丸投げすることで、たくさんの買取先と売り手を繋ぐ「マッチング」が主な役割。ですが、ここの場合は業者側に買いたい車を選択、その買取額を決める権利があります。

独特の買取査定比較システムを開発

「どういう意味?」と思った方が多いはずなので詳しく、わかりやすくそのシステムを説明します。

参加業者数はなんと1000社以上

他の一括サイト同様の手順で入力した車両データをもとに出された、ユーカパック独自の概算査定価格を見て持ち主が依頼するかを検討。

そこにユーカパックからかかってきた電話に応えて希望した方のみ調整した指定日にガソリンスタンドや自宅などで実車を査定専門の業者が査定します

そして、それを元にユーザーとの話し合いの上つけられた「販売希望価格」と「最低入札価格」、更に「車両情報」がユーカパックのサイト上で公開され、それを見た参加中古車店が競りかけるという、スタイルになっています。

要は、オークション会場でやっている「セリ」をサイトの中でしちゃおう!、っていうのがこのユーカーパックですが、それならオークション代行業者の利用と変わらないんじゃと思うかもしれません。

しかし、業者しか入れないオークション会場での競り結果は代行業者に依頼した形では一般ユーザーがその経緯を即座に知る術がありません。

ですが、このユーカーパックでは入札状況をリアルタイムで確認できるうえ、オークション会場に支払う使用料や車両移動のための陸送費などの経費をかけず仕入れができるため、業者側も強気で落札を目指すことが多くなるメリットも発生します。

さらに、オークション代行では落札されなかった時その再出品に通常追加で費用が掛かりますが、ユーカーパックはそれも無料で、落札希望額を変更しての再出品も可能です。

また当然ですが、ユーカーパック内で行われたセリの結果希望価格に達しなかったとき、売る売らないの判断をするのもユーザーの自由です。

しつこい電話一切なしがうれしい!

基本的に一括査定サイトというのは、入手した情報を複数の中古車買取業者に丸投げしそれらに自由に入力者と価格査定結果の提示や、交渉をしてもらうための「掲示板」のようなもの。

そして、その提携会社の多さやネームバリューに応じて情報を振る相手は増えそれぞれ独自に連絡をすることを全く禁じてはいません。

と申しますかむしろ「最大○○社を比較できる!」という、電話をかけてくる業者の数が多いというのがそのサイトのパワーを示す謳い文句ですらあります。

そのため、一括査定サイトでよく問題視されている多くの買取店舗からの電話攻勢は一切なし。

ユーカパック1社との電話連絡でOKで、査定予約から価格交渉、さらに代金引き渡しに至るまで、最後まで買取業者と直接接触することなく、すべてユーカパックとのやり取りだけで済ますことができるという訳です。

サイトでの簡単入力のみで、複数の業者に「会わないまま」アプローチすることで愛車の買取価格を引き上げることができる、他の一括査定とは一線を画すこの優れたシステム。

ちょっとしつこい電話はうんざりという方や、価格交渉などが苦手で人見知りだという方でも利用しやすいと、登場間もない現時点ですでに評判が高くなってきています。

ユーカーパックの評判

さてさて問題はその実際の評判ですが、ここでよい評判と悪い評判を数件ずつ挙げて、筆者なりの分析も加えつつ総評してみたいと思います。

良い評判
「前に他の一括査定サイトを使った時にあった数十件の電話やメールが一切ないのが一番いい」
「入札画面をリアルにチェックできるのが面白くてスリリングだった」
「前に他の一括査定サイトを使った時にあった数十件の電話やメールが一切ないのが一番いい」
「入札画面をリアルにチェックできるのが面白くてスリリングだった」
悪い評判
「とにかく売れるまでやたらと時間がかかる」
「古い車や人気薄のマイナーな車を売るには不向きかも」

総合評価

売却契約成立まで時間がかかるという意見は確かに事実のようですが。こちらから出かけるもしくは時間を作る必要があるのは、ガソリンスタンドや自宅でのユーカーパックによる査定の1回きり。

なので、トータルの手間を考えれば、数店舗相見積もりを取る必要がある他の一括査定サイトより数段楽ちんです。

また、古い車種や不人気車種はその査定が低めですが、業者の中にはそれらを好んで仕入れて顧客に売りさばくタイプの中古車店もここには参加しているので、他社で査定ゼロだった車体も、一度このユーカーパックを試してみるのもいいかもしれません。

実際に試してみた!

最後はおまちかね、恒例の「お試しタイム」!

実際にセリに出品するわけにはいかないので、その手前までで試してみましょう。いつも通り3年落ちのプリウスで入力開始です!

おお!ローラちゃんお美しい!

公式サイトに入場するといきなり、
ユーカーパック
黒いドレス姿のローラさんがドンと表れます。

しばしその美貌に見惚れつつ、「30秒」との触れ込みの情報入力をやってみました。

確かに簡単な項目のみなので30秒あれば終了、次の画面に移動します。

最近多い必須のアンケート

次の画面に進むと、ン?「もうすぐプリウスの相場がわかります」と出ました。

どうやらユーカーパックでは以下の画面下部にちらっと見えている希望日での実査定の前に、独自で入力情報に基づき、概算ではあるものの査定相場を表示してくれるようです。
ユーカーパック
それはイイとグレードを適当に選択して先に進むと、5項目のアンケートが。
ユーカーパック
必須項目になっているのが少ししゃくですが、概算をチェックしたいので仕方なくしかも適当に入力しておきましょうね。

出ました!概算買取相場!

ユーカーパック
選んだグレードは、新車価格232万円ほどの「1,8S」で3年落ち、走行距離を3万kmで入力していていますが、この条件の中古車はカラーリングの状態にもよりますが、現在150~160万円あたりで販売されているのが一般的な相場。

この年式のプリウスは、売れ行きが非常にいいため、比較的業者も高めにその買取価格を設定することがほとんど。

販売価格の7割あたり(105万円~112万円)が買取相場になってくるので少し控えめに、用心のため安めに概算を出しておいて、「それより高かった!」と後でユーザーが思えるような戦略を取っているようです。

ほら、相場価格の下に「ユーパックなら相場平均より〇〇円高く買取が成立しています」と書いていますよやっぱり。

これ以降は皆さん自身でお試しを

ここまで終了すると、数日中に担当者から電話連絡が来るむねサイトに書いてありましたが、もし気が変わって売る気がなくなったとしても、断る相手はユーカーパックの担当者一回だけなのでうれしいところです。

今回のお試しはここで終了しますが、この後は決めた希望日に沿って査定日を決め、実際に出た査定額によって出品、落札を待つというのが流れとなります。

まとめ

2016年10月辺りまでは、関東圏での対応しかされていませんでしたが、現在はだんだんとそのネットワークも広がり、離島を除けば全国各地でこのユーカーパックが利用できるようになりました。

ローラさんのファンだからってわけではありませんが、筆者自身ももし次に車を手放す機会があれば一度試してみたい、メリットと魅力のある一括査定サイトだと感じたので、皆さんもぜひ試してみてください。